2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
仕組みもわかる西洋の建物の描き方(シクミ モ ワカル セイヨウ ノ タテモノ ノ エガキカタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
リチャード・テイラー∥著(テイラー,リチャード)。
|
髙瀨みどり∥訳(タカセ,ミドリ)。
|
飛ヶ谷潤一郎∥監修(ヒガヤ,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
エクスナレッジ/東京。
|
出版年。 |
2023.5。
|
ページと大きさ。 |
123p/26cm。
|
件名。 |
写生画-技法。
|
風景画-技法。
|
分類。 |
NDC8 版:725。
|
NDC9 版:725。
|
ISBN。 |
978-4-7678-3133-6。
|
4-7678-3133-4。
|
9784767831336。
|
4767831334。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000280593。
|
内容紹介。 |
西洋の教会堂から古典建築、タウンハウス、コテージ、カフェ、街路の風景まで…。建物を描くための手法やテクニックを紹介した1冊。簡単な演習から徐々に難しい演習に進んでいくため、段階を踏んで無理なく学ぶことができる。。
|
著者紹介。 |
【リチャード・テイラー】1953年英国ミドルセックス州(現グレーターロンドン)エンフィールド生まれ。美術に関する教育者としてロンドンのヘザーリー美術学校などで活躍した後、現在はWatershed Studioでコース運営にあたっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【髙瀨みどり】アメリカ・テキサス州生まれ。東京大学文学部(美学芸術学専攻)卒業後、ゲームや映画の翻訳を経て書籍の翻訳を手掛けるようになる。訳書に『スキルアップ鉛筆&木炭 質感描き分けテクニック』(グラフィック社、2023年夏刊行予定)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017054030。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 725/テイラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000280593