2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の食料安全保障(ニホン ノ ショクリョウ アンゼン ホショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
食料安保政策の中心にいた元事務次官が伝えたいこと(ショクリョウ アンポ セイサク ノ チュウシン ニ イタ モト ジム ジカン ガ ツタエタイ コト)。
|
著者名等。 |
末松広行∥著(スエマツ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
育鵬社/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
発売者。 |
扶桑社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
253p/19cm。
|
件名。 |
食糧安全保障-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:611.31。
|
NDC9 版:611.31。
|
ISBN。 |
978-4-594-09314-3。
|
4-594-09314-0。
|
9784594093143。
|
4594093140。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000279748。
|
内容紹介。 |
日本の食料の現状を正しく理解し、食料安全保障を実現するには何が必要なのか。食料安全保障についてわかりやすく説明し、食料安全保障の強化を図るためにはどうすればいいのか考え、踏み込んだ政策立案を提案する。。
|
著者紹介。 |
東京農業大学総合研究所特命教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員教授。埼玉県出身。東京大学法学部卒。農林水産省入省後、食品リサイクルなどを担当する。2016年、経済産業省産業技術環境局長。18年、農林水産事務次官。20年に退官。著書に『食料自給率の「なぜ?」』(扶桑社新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017079847。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611.3/スエマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000279748