2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
物語チベットの歴史(モノガタリ チベット ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
天空の仏教国の1400年(テンクウ ノ ブッキョウコク ノ センヨンヒャクネン)。
|
著者名等。 |
石濱裕美子∥著(イシハマ,ユミコ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
264p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2748。
|
件名。 |
チベット-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:222.9。
|
NDC9 版:222.9。
|
ISBN。 |
978-4-12-102748-1。
|
4-12-102748-5。
|
9784121027481。
|
4121027485。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000278401。
|
内容紹介。 |
古代に軍事国家だったチベットはインド仏教を受容、12世紀には仏教界が世俗に君臨する社会となる。その後、聖地として繁栄したが、1950年に人民解放軍のラサ侵攻により独立を失う。チベットはこれからどうなるのか?チベット仏教と文化の未来を考える。。
|
著者紹介。 |
1990年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。早稲田大学教育学部専任講師等を経て、現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(文学)。専攻、チベット仏教世界(チベット・モンゴル・満洲)の歴史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017050137。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 222.9/イシハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000278401