2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界アシカ・アザラシ観察記(セカイ アシカ アザラシ カンサツキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
動物写真家が追う鰭脚類の生態(ドウブツ シャシンカ ガ オウ キキャクルイ ノ セイタイ)。
|
著者名等。 |
水口博也∥著(ミナクチ,ヒロヤ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
220,11p/20cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Seals and Sea Lions。
|
件名。 |
鰭脚類。
|
分類。 |
NDC8 版:489.59。
|
NDC9 版:489.59。
|
ISBN。 |
978-4-13-063957-6。
|
4-13-063957-9。
|
9784130639576。
|
4130639579。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000277847。
|
内容紹介。 |
世界中の海にすむアシカやアザラシたちの暮らしを、彼らがじっさいにすむ海に出かけて観察しながら紹介。また「アシカ」と呼ばれる動物と、「アザラシ」と呼ばれる動物はなにが同じで、なにが違うのかも、彼らの暮らしぶりから描きだす。。
|
著者紹介。 |
1953年、大阪生まれ。1978年、京都大学理学部動物学科を卒業後、出版社にて自然科学系の書籍、雑誌の編集に従事。1984年に独立し、写真家、作家として世界各地で海生哺乳類を中心に調査、撮影し、生態のレポートを行う。近年は、自身の活動が環境に与える影響も視野に、身のまわりの自然に視点を移している。著書に『オルカ アゲイン』(風樹社、講談社出版文化賞写真集賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017093210。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 489.5/ミナク。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000277847