2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図は語る(チズ ワ カタル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
データがあぶり出す真実(データ ガ アブリダス シンジツ)。
|
著者名等。 |
ジェームズ・チェシャー∥著(チェシャー,ジェームズ)。
|
オリバー・ウベルティ∥著(ウベルティ,オリバー)。
|
梅田智世∥訳(ウメダ,チセイ)。
|
山北めぐみ∥訳(ヤマキタ,メグミ)。
|
出版者。 |
日経ナショナルジオグラフィック/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
216p/25cm。
|
件名。 |
計量地理。
|
分類。 |
NDC8 版:290.1。
|
NDC9 版:290.1。
|
ISBN。 |
978-4-86313-536-9。
|
4-86313-536-X。
|
9784863135369。
|
486313536X。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000277247。
|
内容紹介。 |
何世紀もの間、地図は道路、河川、山脈など、人間の目に見えるものを描いてきた。だが、今日の私たちに必要なのは、日々を形成する目に見えないパターンを明示する図である。見えざるもの、テキストや数字だけでは伝えられない情報を視覚化した1冊。。
|
著者紹介。 |
【ジェームズ・チェシャー】ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで地理情報・地図作成学教授を務める。2017年、「地図化可能なビッグデータの使用を通じて地理学の知識を前進させた」功績に対し、王立地理学会からカスバート・ピーク賞を贈られた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【オリバー・ウベルティ】ナショナル ジオグラフィックの元シニアデザインエディターで、現在も科学者の研究成果を印象的なビジュアルで表現する仕事を続けている。さまざまな一流学者の著書で図表、見返し、表紙のデザインを担当してきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017048305。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)23人文科学(黄)23。
|
- 請求記号:
- 290.1/チエシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000277247