2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 5(ドウナッテルノ ヒト ノ カラダ ノ シクミ ダイズカイ(5))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
感覚器官と脳のはたらき。
|
著者名等。 |
坂井建雄∥監修(サカイ,タツオ)。
|
出版者。 |
ポプラ社/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
47p/29cm。
|
件名。 |
人体。
|
感覚器官。
|
脳。
|
神経。
|
分類。 |
NDC8 版:491.3。
|
NDC9 版:491.3。
|
ISBN。 |
978-4-591-17663-4。
|
4-591-17663-0。
|
9784591176634。
|
4591176630。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000275695。
|
内容紹介。 |
イラストや写真を中心にして、人のからだを楽しく、くわしく紹介するシリーズ。第5巻では、感覚器官と脳のはたらきに注目し、毎日の生活のなかで感覚器官と脳がどのように働いているのか、そのしくみなどについて解説する。。
|
著者紹介。 |
順天堂大学保健医療学部特任教授、日本医史学会理事長。1953年、大阪府生まれ。78年、東京大学医学部卒業後、ドイツのハイデルベルク大学に留学。帰国後、東京大学医学部助教授、順天堂大学医学部教授を歴任。医学博士。専門は解剖学、細胞生物学、医史学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021226533。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども49知識子ども49知識。
|
- 請求記号:
- 491/ト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000275695