2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
観光と「性」(カンコウ ト セイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
迎合と抵抗の沖縄戦後史(ゲイゴウ ト テイコウ ノ オキナワ センゴシ)。
|
著者名等。 |
小川実紗∥著(オガワ,ミサ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
237p/21cm。
|
シリーズ名。 |
叢書パルマコン 07。
|
内容注記。 |
内容:本土・アメリカへの屈折と「性」をめぐる闘争. 戦後の混乱と観光言説の出発. 復帰をめぐる議論と観光言説の関係性. 海洋博批判とセクシュアリティ観光の接合. 「基地」の観光地化と「レトロアメリカン・イメージ」の発見. 「沖縄観光」言説からみる戦後。
|
件名。 |
観光事業-沖縄県-歴史。
|
性問題-沖縄県-歴史。
|
沖縄問題。
|
分類。 |
NDC8 版:689.2199。
|
NDC9 版:689.2199。
|
内容細目。 |
本土・アメリカへの屈折と「性」をめぐる闘争 ; 戦後の混乱と観光言説の出発 ; 復帰をめぐる議論と観光言説の関係性 ; 海洋博批判とセクシュアリティ観光の接合 ; 「基地」の観光地化と「レトロアメリカン・イメージ」の発見 ; 「沖縄観光」言説からみる戦後。
|
ISBN。 |
978-4-422-20299-0。
|
4-422-20299-5。
|
9784422202990。
|
4422202995。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000273123。
|
内容紹介。 |
本土よりもずっと早く、〈観光〉を主要産業化せざるをえなかった戦後沖縄。風俗産業資料等を発掘し光を当て、風俗観光産業に従事する経営者や特に女性従事者の「本音」を資料に語らせつつ、本土への迎合と従属的地位への反発や抵抗を読み解く、戦後沖縄研究。。
|
著者紹介。 |
1993年大阪府生まれ。立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。立命館大学授業担当講師、流通科学大学非常勤講師。専門は歴史社会学、観光社会学、文化社会学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017047414。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)25人文科学(黄)25。
|
- 請求記号:
- 689.2/オカワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000273123