2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
名著の話(メイチョ ノ ハナシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
芭蕉も僕も盛っている(バショウ モ ボク モ モッテ イル)。
|
著者名等。 |
伊集院光∥著(イジュウイン,ヒカル)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
185p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:松尾芭蕉『おくのほそ道』 長谷川櫂述. ダニエル・デフォー『ペストの記憶』 武田将明述. コッローディ『ピノッキオの冒険』 和田忠彦述。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019.9。
|
内容細目。 |
松尾芭蕉『おくのほそ道』 / 長谷川櫂∥述(ハセガワ,カイ) ; ダニエル・デフォー『ペストの記憶』 / 武田将明∥述(タケダ,マサアキ) ; コッローディ『ピノッキオの冒険』 / 和田忠彦∥述(ワダ,タダヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-04-400716-4。
|
4-04-400716-0。
|
9784044007164。
|
4044007160。
|
価格。 |
1540。
|
タイトルコード。 |
1000272530。
|
内容紹介。 |
NHK「100分de名著」で出会った本から伊集院光が3冊を厳選して、新たにトークを繰り広げた1冊。名著をよく知る3人と再会し、それぞれ『おくのほそ道』、『ペストの記憶』、『ピノッキオの冒険』について時間無制限で語りあっていく。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。84年に三遊亭楽太郎(六代目三遊亭円楽)に弟子入りし、落語家・三遊亭楽大として活動。87年ごろから伊集院光としてタレント活動をはじめ、ラジオ番組のパーソナリティをつとめる。『のはなし』(宝島社)などの本も出版している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017045277。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 019/イシユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012717522。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5。
|
- 請求記号:
- 019/イシユ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000272530