2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地方財政を学ぶ(チホウ ザイセイ オ マナブ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
沼尾波子∥著(ヌマオ,ナミコ)。
|
池上岳彦∥著(イケガミ,タケヒコ)。
|
木村佳弘∥著(キムラ,ヨシヒロ)。
|
高端正幸∥著(タカハシ,マサユキ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
293p/22cm。
|
シリーズ名。 |
有斐閣ブックス。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Local Government Finance。
|
件名。 |
地方財政-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:349.21。
|
NDC9 版:349.21。
|
ISBN。 |
978-4-641-18464-0。
|
4-641-18464-X。
|
9784641184640。
|
464118464X。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000271805。
|
内容紹介。 |
社会保障と税の一体改革、地方創生などが推進され、地方自治体の財政も大きな影響を受けている。また、コロナ禍では自治体の役割の大きさが際立った。複雑な制度をわかりやすく解説した地方財政論テキストを、これらの変化をふまえて改訂した新版。。
|
著者紹介。 |
【沼尾波子】東洋大学国際学部教授。1967年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。主要著作:『水と森の財政学』(共編著、日本経済評論社、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【池上岳彦】立教大学経済学部教授。1959年生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。主要著作:『分権化と地方財政』(岩波書店、2004年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017082130。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)28。
|
- 請求記号:
- 349.2/チホウ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000271805