2025/08/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
正解のない教室(セイカイ ノ ナイ キョウシツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
自分で考える力を鍛える(ジブン デ カンガエル チカラ オ キタエル)。
|
著者名等。 |
矢萩邦彦∥著(ヤハギ,クニヒコ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
270p/19cm。
|
件名。 |
学術。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
ISBN。 |
978-4-02-332238-7。
|
4-02-332238-5。
|
9784023322387。
|
4023322385。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000271782。
|
内容紹介。 |
混迷の時代に道を切り開くための「リベラルアーツ」入門書。あらゆる世代が「考える楽しさ」を体験したリベラルアーツ体験授業をもとに、世界の構造と自分軸を捉えるリベラルアーツの世界を体感する仕掛けが随所に施された1冊。豊富な脚注を付す。。
|
著者紹介。 |
「知窓学舎」塾長、実践教育ジャーナリスト、多摩大学大学院客員教授、教養の未来研究所所長、株式会社スタディオアフタモード代表取締役CEO。大手予備校で中学受験の講師として20年勤めた後、2014年「すべての学習に教養と哲学を」をコンセプトに「探究×受験」を実践する統合型学習塾「知窓学舎」を創設。現在もプレーイングマネジャーとして現場に立つ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017049907。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナー1ティーンズコーナー1。
|
- 請求記号:
- 002/ヤハキ/ティーンズ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000271782