2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教養としての「戦国時代」(キョウヨウ ト シテ ノ センゴク ジダイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小和田哲男∥著(オワダ,テツオ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
221p/18cm。
|
シリーズ名。 |
PHP新書 1345。
|
件名。 |
戦国時代(日本)。
|
戦国大名。
|
分類。 |
NDC8 版:210.47。
|
NDC9 版:210.47。
|
ISBN。 |
978-4-569-85438-0。
|
4-569-85438-9。
|
9784569854380。
|
4569854389。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000271473。
|
内容紹介。 |
これまで語られてきた歴史の「通説」は、研究の進展によって見直されつつある。では、その実相はいかなるものだったのか。武将たちの強さの秘密はどこにあるのか。研究から見えてきた実像を解説するとともに武将たちの生き方から、学ぶべきヒントを提示する。。
|
著者紹介。 |
1944年静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学教育学部教授を経て、同大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史。NHK大河ドラマ『どうする家康』などの時代考証を担当。著書に『明智光秀・秀満』(ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017045848。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 210.4/オワタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000271473