2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈ダイアグラム〉の不思議(ダイアグラム ノ フシギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
半対角線が創り出す驚きの幾何学(ハンタイカクセン ガ ツクリダス オドロキ ノ キカガク)。
|
著者名等。 |
アダム・テットロウ∥著(テットロウ,アダム)。
|
駒田曜∥訳(コマダ,ヨウ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
58p/18cm。
|
シリーズ名。 |
アルケミスト双書。
|
件名。 |
幾何学。
|
分類。 |
NDC8 版:414。
|
NDC9 版:414。
|
ISBN。 |
978-4-422-21543-3。
|
4-422-21543-4。
|
9784422215433。
|
4422215434。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000270862。
|
内容紹介。 |
古代より数と幾何学と比の関係に宇宙の調和が見出されてきた。特に有名なものが〈黄金比〉であるが、実はもう1つの隠された知恵こそが〈ダイアグラム〉である。そんな不思議な図の性格と古代の建築や芸術との関係を明らかにしていく1冊。。
|
著者紹介。 |
【アダム・テットロウ】芸術の中の幾何学、とくにケルト紋様の中の幾何学的パターンの研究に定評がある。ロンドンのプリンス伝統芸術学校で教鞭をとる。著作に『ケルト紋様の幾何学』(アルケミスト双書)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【駒田曜】翻訳者。訳書に『幾何学の不思議』『シンメトリー』『フラクタル』『数の謎はどこまで解けたか』(アルケミスト双書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017046622。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)4自然科学(緑)4。
|
- 請求記号:
- 414/テツト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000270862