2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
柄谷行人対話篇 3(カラタニ コウジン タイワヘン(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
1989-2008。
|
著者名等。 |
柄谷行人∥〔述〕(カラタニ,コウジン)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
412p/16cm。
|
シリーズ名。 |
講談社文芸文庫 かB20。
|
内容注記。 |
内容:「意識と自然」からの思考 三浦雅士述. 坂口安吾と文学のふるさと 島田雅彦述. 畏怖あるいは倫理の普遍性 大西巨人述. 現代文学をたたかう 高橋源一郎述. 中上健次・時代と文学 川村二郎述. 友愛論 富岡多惠子述. 文学の志 後藤明生述. 世界資本主義に対抗する思考 山城むつみ述. 時代閉塞の突破口 村上龍述. 『蟹工船』では文学は復活しない 黒井千次述 津島佑子述。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
内容細目。 |
「意識と自然」からの思考 / 三浦雅士∥述(ミウラ,マサシ) ; 坂口安吾と文学のふるさと / 島田雅彦∥述(シマダ,マサヒコ) ; 畏怖あるいは倫理の普遍性 / 大西巨人∥述(オオニシ,キョジン) ; 現代文学をたたかう / 高橋源一郎∥述(タカハシ,ゲンイチロウ) ; 中上健次・時代と文学 / 川村二郎∥述(カワムラ,ジロウ) ; 友愛論 / 富岡多惠子∥述(トミオカ,タエコ) ; 文学の志 / 後藤明生∥述(ゴトウ,メイセイ) ; 世界資本主義に対抗する思考 / 山城むつみ∥述(ヤマシロ,ムツミ) ; 時代閉塞の突破口 / 村上龍∥述(ムラカミ,リュウ) ; 『蟹工船』では文学は復活しない / 黒井千次∥述(クロイ,センジ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-530507-2。
|
4-06-530507-1。
|
9784065305072。
|
4065305071。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000270535。
|
内容紹介。 |
ありとあらゆる問題を文学として思考し続けてきた柄谷行人が、資本への対抗を企図し実践した20年間が刻印された対話集。バブル景気絶頂期から、世界的な景気の低迷の時期までに文学者とかわされた対話10篇を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017044783。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)5人文科学(黄)5。
|
- 請求記号:
- 914.6/カラタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000270535