2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
先見的ガバナンスの政策学(センケンテキ ガバナンス ノ セイサクガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
未来洞察による公共政策イノベーション(ミライ ドウサツ ニ ヨル コウキョウ セイサク イノベーション)。
|
著者名等。 |
ピレト・トヌリスト∥著(トヌリスト,ピレト)。
|
アンジェラ・ハンソン∥著(ハンソン,アンジェラ)。
|
経済協力開発機構∥編(ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ)。
|
白川展之∥訳(シラカワ,ノブユキ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
244p/22cm。
|
件名。 |
科学技術政策。
|
技術革新。
|
分類。 |
NDC8 版:509.1。
|
NDC9 版:409。
|
ISBN。 |
978-4-7503-5530-6。
|
4-7503-5530-5。
|
9784750355306。
|
4750355305。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000268350。
|
内容紹介。 |
学術的・政策的議論を基礎として、先見的イノベーションガバナンスに関する序論を概観しながら、政策立案の未来の姿を示していく1冊。そこから、未来に対する予期を重視する取り組みが、政策立案プロセスをどのように根底から変革していくかを論じる。。
|
著者紹介。 |
【ピレト・トヌリスト】経済協力開発機構(OECD)公共セクターイノベーション観測所(OPSI)シニアプロジェクトマネージャー。エストニアタリン工科大学卒。同大にてテクノロジーガバナンスで修士号及び博士号取得。研究テーマは、イノベーション政策など。国家会計検査院業績評価監査役などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【アンジェラ・ハンソン】経済協力開発機構(OECD)公共セクターイノベーション観測所(OPSI)政策アナリスト。ミネソタ大学卒。米国で複数の州及び基礎的自治体の機関での勤務を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017047067。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)25自然科学(緑)25。
|
- 請求記号:
- 509.1/センケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000268350