2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もっと知りたい牧野富太郎(モット シリタイ マキノ トミタロウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
生涯と作品(ショウガイ ト サクヒン)。
|
著者名等。 |
池田博∥著(イケダ,ヒロシ)。
|
田中純子∥著(タナカ,ジュンコ)。
|
出版者。 |
東京美術/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
79p/26cm。
|
シリーズ名。 |
アート・ビギナーズ・コレクション。
|
件名。 |
牧野,富太郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-8087-1261-7。
|
4-8087-1261-X。
|
9784808712617。
|
480871261X。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000268133。
|
内容紹介。 |
「植物を見ていれば非常に賑やかでまた楽しい」とのメッセージとともに一生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。その偉業を年代順に追いながら植物学そのものも面白く解説する。植物画や写真も多数収録。。
|
著者紹介。 |
【池田博】専門は植物分類学。広島大学理学部生物学科卒業、東京大学大学院理学系研究科植物学専門課程(博士課程後期)単位取得退学。岡山理科大学などを経て、現在、東京大学総合研究博物館准教授。ヒマラヤ植物研究会会長などを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【田中純子】専門は歴史学。上智大学大学院修士課程修了。中学校・高等学校で教師を務めた後、東京国立博物館で江戸から明治時代にかけての博物学的資料の整理調査に当たる。2010年、リニューアルオープンした練馬区立牧野記念庭園記念館の学芸員となり現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012716177。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 289.1/マキノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000268133