2025/10/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
残されたものたちの戦後日本表現史(ノコサレタ モノタチ ノ センゴ ニホン ヒョウゲンシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山本昭宏∥著(ヤマモト,アキヒロ)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
289p/19cm。
|
件名。 |
漫画。
|
映画-日本。
|
アニメーション。
|
戦争-芸術上。
|
分類。 |
NDC8 版:726.1。
|
NDC9 版:726.101。
|
ISBN。 |
978-4-7917-7538-5。
|
4-7917-7538-4。
|
9784791775385。
|
4791775384。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000267490。
|
内容紹介。 |
戦争で生き残った表現者たちはそれぞれの経験の物語を作り上げてきた。かれらが描いた戦争・戦後とはいかなるものか。そして、これからの世代はどのように語り残していくべきか。これから先もずっと読まれ、観られ続けるべき作家、作品たちを読み解いていく。。
|
著者紹介。 |
1984年奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、神戸市外国語大学外国語学部准教授。専門は日本近現代史・メディア文化史・歴史社会学。著書に『原子力の精神史』(集英社新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017080928。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)34人文科学(黄)34。
|
- 請求記号:
- 726.1/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000267490