2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本画と歌舞伎の世界(ニホンガ ト カブキ ノ セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
革新によって守り継がれた伝統(カクシン ニ ヨッテ マモリツガレタ デントウ)。
|
著者名等。 |
石田久美子∥編著(イシダ,クミコ)。
|
出版者。 |
求龍堂/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
206p/26cm。
|
一般注記。 |
会期・会場:2023年1月28日(土)~3月12日(日) 市川市東山魁夷記念館 主催:市川市。
|
件名。 |
絵画(日本)-歴史-明治以後-画集。
|
歌舞伎。
|
分類。 |
NDC8 版:721.9。
|
NDC9 版:721.9。
|
ISBN。 |
978-4-7630-2224-0。
|
4-7630-2224-5。
|
9784763022240。
|
4763022245。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000266767。
|
内容紹介。 |
市川市東山魁夷記念館令和4年度特別展「日本画と歌舞伎の世界―革新によって守り継がれた伝統―」公式図録兼書籍。歌舞伎座と明治座の場内を彩るコレクションを紹介するとともに、日本画と歌舞伎との深い繋がりについて関連資料と作品から紐解く。。
|
著者紹介。 |
芸術学修士(博士課程満期退学)。市川市東山魁夷記念館館長兼主席学芸員/平山郁夫美術館特任研究員。編著書に『日本画と歌舞伎の世界―東山魁夷と近代日本の名画―』(2020年、求龍堂)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017043462。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 721.9/ニホン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000266767