2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
2035年の世界地図(ニセンサンジュウゴネン ノ セカイ チズ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
失われる民主主義破裂する資本主義(ウシナワレル ミンシュ シュギ ハレツ スル シホン シュギ)。
|
著者名等。 |
エマニュエル・トッド∥著(トッド,エマニュエル)。
|
マルクス・ガブリエル∥著(ガブリエル,マルクス)。
|
ジャック・アタリ∥著(アタリ,ジャック)。
|
ブランコ・ミラノビッチ∥著(ミラノヴィッチ,ブランコ)。
|
東浩紀∥著(アズマ,ヒロキ)。
|
市原麻衣子∥著(イチハラ,マイコ)。
|
小川さやか∥著(オガワ,サヤカ)。
|
與那覇潤∥著(ヨナハ,ジュン)。
|
青山直篤∥聞き手(アオヤマ,ナオアツ)。
|
宮地ゆう∥聞き手(ミヤジ,ユウ)。
|
吉岡桂子∥聞き手(ヨシオカ,ケイコ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
251p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 898。
|
内容注記。 |
内容:まもなく民主主義が寿命を迎える エマニュエル・トッド述. 危機の時代にこそ、「新しい啓蒙」が生まれる マルクス・ガブリエル述. 與那覇潤×市原麻衣子セッション 與那覇潤述 市原麻衣子述. 今こそ、「命の経済」へ舵を切るとき ジャック・アタリ述. 「不平等」な世界で、資本主義を信じる ブランコ・ミラノビッチ述. 東浩紀×小川さやかセッション 東浩紀述 小川さやか述。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
内容細目。 |
まもなく民主主義が寿命を迎える / エマニュエル・トッド∥述(トッド,エマニュエル) ; 危機の時代にこそ、「新しい啓蒙」が生まれる / マルクス・ガブリエル∥述(ガブリエル,マルクス) ; 與那覇潤×市原麻衣子セッション / 與那覇潤∥述(ヨナハ,ジュン) ; 今こそ、「命の経済」へ舵を切るとき / ジャック・アタリ∥述(アタリ,ジャック) ; 「不平等」な世界で、資本主義を信じる / ブランコ・ミラノビッチ∥述(ミラノヴィッチ,ブランコ) ; 東浩紀×小川さやかセッション / 東浩紀∥述(アズマ,ヒロキ)。
|
ISBN。 |
978-4-02-295205-9。
|
4-02-295205-9。
|
9784022952059。
|
4022952059。
|
価格。 |
850。
|
タイトルコード。 |
1000264749。
|
内容紹介。 |
私たちが見ていた「グローバル化」の夢は、脆くも崩れ去った。地球に住む私たちが共有したのは、パンデミックと、歴史の針を戻したような戦争だった。世界、日本、そして「私たち」は、いったいどこに向かっているのか。激動の近未来を大胆に予測する1冊。。
|
著者紹介。 |
【エマニュエル・トッド】歴史家、文化人類学者、人口学者。1951年フランス生まれ。家族制度や識字率、出生率に基づき現代政治や社会を分析し、ソ連の崩壊、米国の金融危機、アラブの春、英国EU離脱などを予言。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【マルクス・ガブリエル】哲学者。1980年ドイツ生まれ。古代から現代にいたる西洋哲学の緻密な読解から「新しい実在論」を提唱したことで、世界的な注目を集めた。「哲学界のロックスター」の異名を持ち、伝統あるボン大学において史上最年少の29歳で正教授に就任した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017038728。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 304/ニセン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000264749