2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ようこそオセアニア世界へ(ヨウコソ オセアニア セカイ エ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
石森大知∥編(イシモリ,ダイチ)。
|
黒崎岳大∥編(クロサキ,タケヒロ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
333p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ地域研究のすすめ 4。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Introduction to Oceanic Area Studies。
|
件名。 |
オセアニア。
|
分類。 |
NDC8 版:302.7。
|
NDC9 版:302.7。
|
ISBN。 |
978-4-8122-2203-4。
|
4-8122-2203-6。
|
9784812222034。
|
4812222036。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000264576。
|
内容紹介。 |
太平洋の島国に住む日本人にとって身近な存在であるオセアニア。ところが私たちが知るのはオーストラリアやハワイなど、ごく一部しかない。そんなオセアニア地域の総合的な理解を目指し、自然・文化・社会を多角的に紹介する1冊。シリーズ第4巻。。
|
著者紹介。 |
【石森大知】法政大学国際文化学部准教授。博士(学術)。専門は文化人類学、オセアニア地域研究。主要著作に『太平洋諸島の歴史を知るための60章―日本とのかかわり』(共編、明石書店、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【黒崎岳大】東海大学観光学部准教授。博士(文学)。専門は文化人類学(経済開発)、オセアニアの国際関係論、人文地理学(世界遺産研究)。主要著作に『マーシャル諸島の政治史』(明石書店、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017079979。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)8社会科学(赤)8。
|
- 請求記号:
- 302.7/ヨウコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000264576