2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドイツ史1866-1918 下(ドイツシ センハッピャクロクジュウロク センキュウヒャクジュウハチ(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
労働世界と市民精神(ロウドウ セカイ ト シミン セイシン)。
|
著者名等。 |
トーマス・ニッパーダイ∥著(ニッパーダイ,トーマス)。
|
大内宏一∥訳(オオウチ,コウイチ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
541,51p/22cm。
|
件名。 |
ドイツ-歴史-19世紀。
|
ドイツ-歴史-20世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:234.06。
|
NDC9 版:234.06。
|
ISBN。 |
978-4-560-09478-5。
|
4-560-09478-0。
|
9784560094785。
|
4560094780。
|
価格。 |
8500。
|
タイトルコード。 |
1000262860。
|
内容紹介。 |
生活世界の全体を包括する歴史を提供し、日常生活とメンタリティ、そして大いなる文化についての多くのそれぞれの歴史を包括する歴史を精細に論述した、ドイツ帝国についての「全体史」を目指す歴史書。参考文献・人名索引も収録。下巻。。
|
著者紹介。 |
【トーマス・ニッパーダイ】[1927~1992]ドイツ・ケルン生まれの歴史学者。ゲッティンゲン大学、ケルン大学、ケンブリッジ大学で学び、博士学位は初期ヘーゲルに関する論文で取得。その後、哲学から歴史学に転じ、教授資格を取得。ベルリン自由大学哲学部長等を経て、1971年から亡くなるまでミュンヘン大学の歴史学教授として活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大内宏一】1946年生まれ。ドイツ近代史。早稲田大学名誉教授。著書に『ビスマルク―ドイツ帝国の建国者』(山川出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017038041。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 234/ニツハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000262860