2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シートン動物記(シートン ドウブツキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ロボ-カランポーのオオカミ王ほか(ロボ カランポー ノ オオカミオウ ホカ)。
|
著者名等。 |
アーネスト・トンプソン・シートン∥著(シートン,アーネスト・トムソン)。
|
石崎洋司∥訳(イシザキ,ヒロシ)。
|
つがおか一孝∥絵(ツガオカ,カズタカ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
189p/20cm。
|
件名。 |
動物。
|
分類。 |
NDC8 版:480.4。
|
NDC9 版:480.4。
|
ISBN。 |
978-4-06-530354-2。
|
4-06-530354-0。
|
9784065303542。
|
4065303540。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000262536。
|
内容紹介。 |
シートンの飼い犬だった、いたずら好きの「ビンゴ」。“人狼”とおそれられたオオカミ王「ロボ」。ニューヨークの下町で力強く生きるノラネコ「キティ」。シートンが愛した動物たちの、生きるための知恵と戦い、悲しみを描く3編を完訳。。
|
著者紹介。 |
【アーネスト・トンプソン・シートン】1860年、イギリス北部の海岸町に生まれる。5歳のとき、一家がカナダへ渡り、幼いシートンは美しい自然やそこに生きる野生動物たちを愛するようになる。主な著書に「私の知る野生動物」などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【石崎洋司】東京都生まれ。慶應大学経済学部卒業。出版社勤務を経て、作家・翻訳家としてデビュー。『世界の果ての魔女学校』で第50回野間児童文芸賞、第37回日本児童文芸家協会賞受賞。翻訳に『クロックワークスリー マコーリー公園の秘密と三つの宝物』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021202344。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども30動物。
|
- 請求記号:
- 480/シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020521478。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 480/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000262536