2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
身につく!「ロボット」&「ドローン」の基礎知識(ミ ニ ツク ロボット アンド ドローン ノ キソ チシキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「ロボット」と「ドローン」をやさしく解説(ロボット ト ドローン オ ヤサシク カイセツ)。
|
著者名等。 |
nekosan∥著(ネコサン)。
|
本間一∥著(ホンマ,ハジメ)。
|
出版者。 |
工学社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
143p/21cm。
|
シリーズ名。 |
I/O BOOKS。
|
件名。 |
ロボット。
|
ドローン。
|
分類。 |
NDC8 版:548.3。
|
NDC9 版:548.3。
|
ISBN。 |
978-4-7775-2237-8。
|
4-7775-2237-7。
|
9784777522378。
|
4777522377。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000262296。
|
内容紹介。 |
一言でロボットと言っても、さまざまな形態がある。生活に浸透しはじめたさまざまなロボットをジャンルごとに紹介していく1冊。また、ロボットと同じく人気を博している「遠隔操作」「自律制御」で飛行する無人航空機「ドローン」の情報も併せて紹介する。。
|
著者紹介。 |
【nekosan】ソフト系エンジニア。モノづくりが大好きで、赤道儀を自作するために独学でマイコンの勉強を始めて以来、「Arduino」や「Raspberry Pi」など、いろいろなマイコンを趣味で取り扱う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【本間一】I/O誌を中心に多数執筆のフリーライター。得意分野は、「マルチメディア系」「デジタルビデオ編集」「ソフトウェアの運用」など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017038249。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)38自然科学(緑)38。
|
- 請求記号:
- 548.3/ネコサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000262296