2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
天下人たちの文化戦略(テンカビトタチ ノ ブンカ センリャク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
科学の眼でみる桃山文化(カガク ノ メ デ ミル モモヤマ ブンカ)。
|
著者名等。 |
北野信彦∥著(キタノ,ノブヒコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2023.2。
|
ページと大きさ。 |
234p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 566。
|
件名。 |
美術(日本)-歴史-安土桃山時代。
|
分類。 |
NDC8 版:702.148。
|
NDC9 版:702.148。
|
ISBN。 |
978-4-642-05966-4。
|
4-642-05966-0。
|
9784642059664。
|
4642059660。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000261272。
|
内容紹介。 |
信長・秀吉・家康ら天下人は、なぜ豪華絢爛な建築や美術品を作らせたのか。天下人達が躍動した桃山時代の文化財を題材として、科学の眼を通して新たに知ることができた秘められた数々の情報を、当時の文献史料と併せて読み解く1冊。。
|
著者紹介。 |
1959年、愛知県に生まれる。82年、愛知大学文学部史学科卒業。東京文化財研究所保存修復科学センター室長等を経て、現在、龍谷大学文学部歴史学科文化遺産学専攻教授、博士(学術、京都工芸繊維大学)、博士(史学、東京都立大学)。著書に『建造物塗装彩色史の研究』(雄山閣、2022年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017038322。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 702.1/キタノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000261272