2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド(ホニュウルイ ノ フィールド サイン カンサツ ガイド)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
熊谷さとし∥著(クマガイ,サトシ)。
|
安田守∥写真(ヤスダ,マモル)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
文一総合出版/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
151p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:TRACKS AND SIGNS-A FIELD GUIDE TO MAMMALS OF JAPAN。
|
件名。 |
哺乳類-日本。
|
野生動物。
|
分類。 |
NDC8 版:489.021。
|
NDC9 版:489.021。
|
ISBN。 |
978-4-8299-7244-1。
|
4-8299-7244-0。
|
9784829972441。
|
4829972440。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000260803。
|
内容紹介。 |
タヌキ、キツネ、ムササビなど、日本の森や里山に暮らす野生動物たちが、図らずも残した足跡や食痕、フンなどのフィールドサイン。主に身近なフィールドで観察できる35種の野生動物にスポットをあて、さまざまなフィールドサインを紹介していく1冊。。
|
著者紹介。 |
【熊谷さとし】1954年、宮城県生まれ。学習漫画家。里山の動物観察会、講演会を開催するかたわら、ニホンカワウソを追い続ける。日本野生動物観察指導員。著書に『動物の足跡学入門』(技術評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【安田守】1963年、京都府生まれ。生きもの写真家。信州伊那谷を拠点として、里山環境に生息する昆虫を中心に、ひろく生物や自然を撮影している。著書に『骨の学校』(木魂社、共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017077031。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 489/クマカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000260803