2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
手紙からみた明治の群像(テガミ カラ ミタ メイジ ノ グンゾウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
子規の叔父加藤拓川と日露戦争の時代(シキ ノ オジ カトウ タクセン ト ニチロ センソウ ノ ジダイ)。
|
著者名等。 |
正岡明∥著(マサオカ,アキラ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
258p/21cm。
|
件名。 |
加藤,拓川。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-639-02832-1。
|
4-639-02832-6。
|
9784639028321。
|
4639028326。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000260077。
|
内容紹介。 |
正岡子規の子孫・正岡家に、埋もれていた手紙や葉書の数々。当時の筆使いまで伝わるような貴重な資料から、加藤拓川(恒忠・子規の叔父)をめぐる明治時代の政治動向やその背景にある秋山好古・真之兄弟をはじめとする濃密な人間関係を読み解く。。
|
著者紹介。 |
1945年、兵庫県伊丹市に生まれる。同志社大学工学部卒業。(株)椿本チェインを経て、荒木造園設計事務所に勤務後自営、庭作りや樹木医の仕事に従事。2000年に正岡子規研究所設立。先祖の顕彰、講演、執筆など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012713265。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 289.1/カトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000260077