2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
完本私の昭和史(カンポン ワタシ ノ ショウワシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
二・二六事件異聞(ニ ニロク ジケン イブン)。
|
著者名等。 |
末松太平∥著(スエマツ,タヘイ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
573p/20cm。
|
一般注記。 |
「私の昭和史」(中公文庫 2013年刊)の改題、増補。
|
内容注記。 |
内容:私の昭和史. 赤化将校事件. 青森連隊の呼応計画. 刑場の写真. 夏草の蒸すころ. 夏草の蒸すころ. 続. 素描・竹橋事件. 有馬頼義の『二・二六暗殺の目撃者』について. 映画「脱出」について. 利用とあこがれ/人生の本 三島由紀夫著. 末松太平著『私の昭和史』について 橋川文三著。
|
件名。 |
二・二六事件(1936)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
内容細目。 |
私の昭和史 ; 赤化将校事件 ; 青森連隊の呼応計画 ; 刑場の写真 ; 夏草の蒸すころ ; 夏草の蒸すころ 続 ; 素描・竹橋事件 ; 有馬頼義の『二・二六暗殺の目撃者』について ; 映画「脱出」について ; 利用とあこがれ/人生の本 / 三島由紀夫∥著(ミシマ,ユキオ) ; 末松太平著『私の昭和史』について / 橋川文三∥著(ハシカワ,ブンゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-12-005618-5。
|
4-12-005618-X。
|
9784120056185。
|
412005618X。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000260035。
|
内容紹介。 |
二・二六事件を頂点とする「昭和維新運動」の推進力であった「青年将校グループ」。彼らは、どのような人たちで、なぜ二・二六事件を起こさねばならなかったのか。グループの中心人物であった著者が、自身の体験したことを客観的に綴った1冊。増補改訂版。。
|
著者紹介。 |
1905年北九州市に生まれる。広島陸軍幼年学校を経て27年陸軍士官学校(39期)卒業。35年陸軍大尉。36年の二・二六事件により起訴され、37年陸軍の軍法会議で禁錮4年の判決を受け免官。39年出獄。93年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012713299。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.7/スエマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000260035