2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
死体解剖有資格者(シタイ カイボウ ユウシカクシャ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
法人類学者が見た生と死との距離(ホウジンルイガクシャ ガ ミタ セイ ト シ トノ キョリ)。
|
著者名等。 |
スー・ブラック∥著(ブラック,スー M.)。
|
横田淳∥監訳(ヨコタ,ジュン)。
|
倉骨彰∥訳(クラホネ,アキラ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
585p/20cm。
|
件名。 |
法医解剖。
|
分類。 |
NDC8 版:498.91。
|
NDC9 版:498.91。
|
ISBN。 |
978-4-7942-2601-3。
|
4-7942-2601-2。
|
9784794226013。
|
4794226012。
|
価格。 |
3800。
|
タイトルコード。 |
1000258610。
|
内容紹介。 |
個人の死体を通じてその人の生前のストーリーを復元させることで、人間の生にも死にも関わりを持つ学問である法人類学。そんな法人類学者である著者が、個人識別技術と身元鑑定などについてを綴った、ミステリー風回顧録。。
|
著者紹介。 |
【スー・ブラック】スコットランド・インヴァネス市出身。法人類学者、解剖学者。ダンディー大学解剖学部法人類学教授、ランカスター大学副学長代理を経て、現職はオックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジ学長。英国王立人類学協会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【横田淳】群馬大学医学部卒、医学博士、国立がん研究センター研究所・多段階発がん研究分野分野長、スペイン・国立癌予知個別化医療研究所・ゲノム生物学研究室グループリーダーを経て現在に至る。現職、一般社団法人巨樹の会五反田リハビリテーション病院勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017079490。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498.9/フラツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000258610