2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドローン活用入門(ドローン カツヨウ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
レベル4時代の社会実装ハンドブック(レベル ヨン ジダイ ノ シャカイ ジッソウ ハンドブック)。
|
著者名等。 |
鈴木真二∥編(スズキ,シンジ)。
|
中村裕子∥編(ナカムラ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
163p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Introduction to Drone Level 4 Operations。
|
件名。 |
ドローン。
|
分類。 |
NDC8 版:538.6。
|
NDC9 版:538.6。
|
ISBN。 |
978-4-13-062845-7。
|
4-13-062845-3。
|
9784130628457。
|
4130628453。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000257769。
|
内容紹介。 |
2022年12月の第三者上空飛行が可能となる改正航空法の施行により、ドローンの本格的な社会実装、事業化が始まっていく。ドローンの有効な使用法から実際に使うときに必要な法律面・リスク管理の知識までをまとめた1冊。。
|
著者紹介。 |
【鈴木真二】東京大学未来ビジョン研究センター特任教授、同大学名誉教授、工学博士。1977年東京大学工学部航空学科卒業、1979年同大学院工学系研究科修士課程修了。東京大学スカイフロンティア社会連携講座代表などを経て、2019年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【中村裕子】東京大学大学院工学系研究科スカイフロンティア社会連携講座特任准教授、工学博士。2003年東京大学工学部システム創成学科卒業、2006年東京大学大学院工学系研究科環境海洋専攻修士課程修了。東京大学総括プロジェクト機構などを経て、2017年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017075100。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)32自然科学(緑)32。
|
- 請求記号:
- 538.6/トロン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000257769