2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
消費者をケアする女性たち(ショウヒシャ オ ケア スル ジョセイタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「ヒーブ」たちと「女らしさ」の戦後史(ヒーブタチ ト オンナラシサ ノ センゴシ)。
|
著者名等。 |
満薗勇∥著(ミツゾノ,イサム)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
件名。 |
女性労働者-日本-歴史-1945~。
|
消費者-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
ISBN。 |
978-4-7917-7527-9。
|
4-7917-7527-9。
|
9784791775279。
|
4791775279。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000257668。
|
内容紹介。 |
「女性目線」を活かしてつくられた大ヒット商品、超人気サービスの裏には、実は「ヒーブ」と呼ばれる人びとの活躍があった。戦後日本社会はいかにしてケアを売り買いできるものに変えたのか。男女雇用機会均等法の制定前夜に注目した、「女性活躍」の歴史。。
|
著者紹介。 |
1980年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。立教大学講師などを経て、現在北海道大学大学院経済学研究院准教授。専攻は日本近現代史。著書に『商店街はいま必要なのか』(講談社現代新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017078781。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)31社会科学(赤)31。
|
- 請求記号:
- 366.3/ミツソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000257668