2025/07/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
書籍修繕という仕事(ショセキ シュウゼン ト イウ シゴト)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる(キザマレタ キオク オモイデ モノガタリ ノ マモリテ ト シテ イキル)。
|
著者名等。 |
ジェヨン∥著(ジェヨン)。
|
牧野美加∥訳(マキノ,ミカ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
232p 図版48p/20cm。
|
件名。 |
製本業-大韓民国。
|
図書-保存・修復。
|
分類。 |
NDC8 版:022.8。
|
NDC9 版:022.809。
|
ISBN。 |
978-4-562-07243-9。
|
4-562-07243-1。
|
9784562072439。
|
4562072431。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000256513。
|
内容紹介。 |
らくがきでいっぱいの絵本、何度もめくってバラバラになった辞書、祖母が何十年もつけてきた日記帳…。今までもこれからも、大切にされてきた本が蘇る。傷ついた本を修繕する職人となった女性が、数多くの依頼に向き合ってきた思いを綴ったノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
【ジェヨン】傷んだ本を修繕する「ジェヨン書籍修繕」作業室代表。書籍修繕家、ブックアート専門家。2014年、アメリカの大学院に進学しブックアートと製紙を専攻する。大学図書館付属の「書籍保存研究室」で働きながら書籍修繕のノウハウを一から学ぶ。帰国後、ソウル市内に「ジェヨン書籍修繕」を2018年にオープン。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【牧野美加】韓国語翻訳家。訳書に『ショウコの微笑』(共訳)(クオン)、『サイボーグになる:テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて』(岩波書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017032424。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 022.8/シエヨ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000256513