2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
未来の年表業界大変化(ミライ ノ ネンピョウ ギョウカイ ダイヘンカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
瀬戸際の日本で起きること(セトギワ ノ ニホン デ オキル コト)。
|
著者名等。 |
河合雅司∥著(カワイ,マサシ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
232p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2688。
|
件名。 |
日本-産業。
|
少子化-日本。
|
高齢化社会-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:602.1。
|
NDC9 版:602.1。
|
ISBN。 |
978-4-06-530250-7。
|
4-06-530250-1。
|
9784065302507。
|
4065302501。
|
価格。 |
920。
|
タイトルコード。 |
1000255842。
|
内容紹介。 |
実人数が減り消費量が落ち込む「ダブルの縮小」に見舞われるこの国は一体どうすればいいのか?瀬戸際の日本にこれから起きる大変化を詳細かつ大胆に描きつつ、「戦略的に縮む」という成長モデルの手順を深掘りし、「未来のトリセツ」として具体的に示す。。
|
著者紹介。 |
1963年、名古屋市生まれの作家・ジャーナリスト。人口減少対策総合研究所理事長、高知大学客員教授、大正大学客員教授のほか、政策研究大学院大学客員研究員、産経新聞社客員論説委員、厚労省や人事院など政府の有識者会議委員も務める。中央大学卒業。2014年の「ファイザー医学記事賞」大賞をはじめ受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017007327。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 602.1/カワイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000255842