2025/10/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
聖家族の終焉とおじさんの逆襲(セイカゾク ノ シュウエン ト オジサン ノ ギャクシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
両大戦間期ドイツ児童文学の世界(リョウタイセンカンキ ドイツ ジドウ ブンガク ノ セカイ)。
|
著者名等。 |
佐藤文彦∥著(サトウ,フミヒコ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
264,6p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Das Ende der Heiligen Familie und der Gegenangriff des Onkels。
|
件名。 |
児童文学-ドイツ-歴史-20世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:909.3。
|
NDC9 版:909.3。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3654-3。
|
4-7710-3654-3。
|
9784771036543。
|
4771036543。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000255088。
|
内容紹介。 |
両大戦間期のドイツ児童文学では、大都市に暮らす子どもを主人公に、新たな家族像などが模索された。父なき家庭で子どもに寄り添ったのは、自由で風来坊なおじさんだった。ナチスが台頭するなか、おじさんが提示した生き方を、作品・作家とともに検討する。。
|
著者紹介。 |
1973年和歌山県生まれ。2005年インスブルック大学大学院博士課程修了(Dr.phil.)。現在、金沢大学国際基幹教育院准教授。専門分野は近現代ドイツ・オーストリア文学。著作に『文学海を渡る――〈越境と変容〉の新展開』(共著、三弥井書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017032234。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)3文学(青)3。
|
- 請求記号:
- 909.3/サトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000255088