2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
名著入門(メイチョ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本近代文学50選(ニホン キンダイ ブンガク ゴジッセン)。
|
著者名等。 |
平田オリザ∥著(ヒラタ,オリザ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
247p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 892。
|
件名。 |
日本文学-歴史-明治以後。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
ISBN。 |
978-4-02-295200-4。
|
4-02-295200-8。
|
9784022952004。
|
4022952008。
|
価格。 |
850。
|
タイトルコード。 |
1000255079。
|
内容紹介。 |
何を読むか、どう読むか。時代を超える作家の批評性こそ日本語の財産だ。漱石たちの作品が読み継がれているのは、そこに描かれた人間が、現代日本人の原型だからに他ならない。平田オリザが50人の名著を魅力的に読み解く指南書。。
|
著者紹介。 |
1962年東京都生まれ。劇作家、演出家、劇団「青年団」主宰。芸術文化観光専門職大学学長。江原河畔劇場・こまばアゴラ劇場芸術総監督。国際基督教大学教養学部人文学科卒業。94年初演の『東京ノート』で翌年第39回岸田國士戯曲賞受賞、ほか受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017030618。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 910.26/ヒラタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000255079