2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
わたしたち、子どもの本の応援団(ワタシタチ コドモ ノ ホン ノ オウエンダン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
実践に学ぶ読書支援(ジッセン ニ マナブ ドクショ シエン)。
|
著者名等。 |
越高令子∥著(コシタカ,レイコ)。
|
山浦美幸∥著(ヤマウラ,ミユキ)。
|
佐藤あけみ∥著(サトウ,アケミ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
95p/26cm。
|
件名。 |
読書指導。
|
分類。 |
NDC8 版:019.2。
|
NDC9 版:019.2。
|
ISBN。 |
978-4-7803-1246-1。
|
4-7803-1246-9。
|
9784780312461。
|
4780312469。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000255068。
|
内容紹介。 |
長年にわたり、子どもたちと本をつなげる活動を続けてきた3人が伝える読書支援の実践書。病院での読み聞かせ活動や、小学生へのストーリーテリング、中学生とのブックトークなど幅広い年代の子どもたちと本との関わり方を提案する。。
|
著者紹介。 |
【越高令子】子どもの本の専門店「ちいさいおうち書店」を40年以上続けている。こども病院での読みきかせ活動や、子どもの本に関連した講座を多く企画開催している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山浦美幸】長野県上田市の小学校2年生のクラスにて「本は友だち」活動を中心に、子どもたちを「ひとり読みに誘う」活動を30年近く続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021216575。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども59研究子ども59研究。
|
- 請求記号:
- K019.2/ワタシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020522013。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子ども研究書子ども研究書。
|
- 請求記号:
- K019.2/ワタシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000255068