2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
海のゆたかさをまもろう! 4(ウミ ノ ユタカサ オ マモロウ(4))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
海をまもるためにわたしたちにできること。
|
著者名等。 |
こどもくらぶ∥編(コドモ クラブ ヘンシュウブ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
31p/29cm。
|
件名。 |
持続可能な開発。
|
海洋。
|
海洋環境保全。
|
分類。 |
NDC8 版:519。
|
NDC9 版:519。
|
ISBN。 |
978-4-265-09088-4。
|
4-265-09088-5。
|
9784265090884。
|
4265090885。
|
価格。 |
2900。
|
タイトルコード。 |
1000253862。
|
内容紹介。 |
生命は海から生まれた。しかし環境破壊などによって、海は今、汚れきっている。海に今何が起きているのか?どうしたら守れるのか?を考え、「SDGs目標14 海の豊かさを守ろう」をさぐるシリーズ。総合的にSDGsを考える第4巻。。
|
著者紹介。 |
【稲葉茂勝】子どもジャーナリスト。1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒。これまでに編集者として1450冊以上の作品を手がけてきた。近年は、子どもジャーナリストとして著作活動を続けている。2019年に設立したNPO法人子ども大学くにたち・理事長として、「SDGs子ども大学運動」の展開にも力を注ぐ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2020521908。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 519/ウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000253862