2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
さよ子のいた夏(サヨコ ノ イタ ナツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
依田秀人∥作(ヨダ,ヒデト)。
|
木村修∥絵(キムラ,オサム)。
|
出版者。 |
文研出版/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
175p/22cm。
|
シリーズ名。 |
文研じゅべにーる。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-580-82551-2。
|
4-580-82551-9。
|
9784580825512。
|
4580825519。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000253081。
|
内容紹介。 |
山々と棚田に囲まれた沢野辺地区で、農家を営む家族と暮らす龍平。春には山野草の芽吹きをみつけ、夏は都会から来た従妹のさよ子との甘酸っぱい思い出。そして龍平は、自分の棚田をもらい、田植えを始め…。四季とともに成長していく龍平と家族を描いた物語。。
|
著者紹介。 |
【依田秀人】1960年長野県佐久市生まれ。信州大学理学部数学科卒業。日本児童文学者協会会員。信州児童文学会会員(会誌「とうげの旗」編集長)。2009年、「ドアを開けたら」で第18回とうげの旗作品賞受賞。2019年、本作品の元になった「巡る春」で第8回とうげの旗児童文学賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【木村修】野生生物画家。1953年生まれ。広告プロダクションのデザイナー、イラストレーターを経て、1984年から自然をテーマにあらゆる動植物を描き始める。科学絵本・図鑑などを幅広く制作。現在は日本の自然、環境風景、動植物などあらゆる生き物をテーマに創作活動に励んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021199920。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども19物語子ども19物語。
|
- 請求記号:
- 913/ヨタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000253081