2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
トコトンやさしいVRの本(トコトン ヤサシイ ヴイアール ノ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
廣瀬通孝∥監修(ヒロセ,ミチタカ)。
|
東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター∥編(トウキョウ ダイガク バーチャル リアリティ キョウイク ケンキュウ センター)。
|
版次。 |
第2版。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
159p/21cm。
|
シリーズ名。 |
B&Tブックス。
|
今日からモノ知りシリーズ。
|
件名。 |
仮想現実。
|
分類。 |
NDC8 版:548。
|
NDC9 版:548。
|
ISBN。 |
978-4-526-08240-5。
|
4-526-08240-6。
|
9784526082405。
|
4526082406。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000252699。
|
内容紹介。 |
技術応用の拡大を続けるVR(バーチャルリアリティ)の基礎から人間の感覚のメカニズム、VRが与える効果と影響、周辺技術、VRの応用と社会的意義まで取り上げる。また、最近話題の「メタバース」についても1章設けて解説する。第2版。。
|
著者紹介。 |
【廣瀬通孝】東京大学名誉教授。東京大学先端科学技術研究センター、サービスVRプロジェクトリーダー。東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター、サービスVR寄付研究部門特任研究員。1954年生まれ、神奈川県鎌倉市出身。1982年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)。東京大学大学院情報理工学系研究科教授等を経て現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017029677。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)38自然科学(緑)38。
|
- 請求記号:
- 548/トコト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000252699