2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
口語訳雲根志(コウゴヤク ウンコンシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
木内石亭∥原著(キウチ,セキテイ)。
|
横江孚彦∥訳(ヨコエ,タカヒコ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
501p/21cm。
|
一般注記。 |
普及版。
|
件名。 |
岩石-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:458.21。
|
NDC9 版:458.21。
|
ISBN。 |
978-4-639-02872-7。
|
4-639-02872-5。
|
9784639028727。
|
4639028725。
|
価格。 |
6000。
|
タイトルコード。 |
1000252171。
|
内容紹介。 |
「石の長者」と呼ばれた日本考古学・鉱物学・化石学の先駆者、木内石亭の代表作『雲根志』「前編」「後編」「三編」すべてを、読みやすい口語訳によって紹介した1冊。奇石・珍石を巡る伝説や挿話の数々を味わうことができる。。
|
著者紹介。 |
【木内石亭】本名、木内重暁。享保9年(1725)近江国志賀郡下坂本村(現在の滋賀県大津市坂本)に生まれる。「石の長者」と呼ばれ、全国を廻り種々の奇石・珍石を収集し、『雲根志』をはじめ多くの書物を刊行した。文化5年(1808)没(83歳)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【横江孚彦】昭和16年(1941)生、立命館大学法学部卒、司法書士。元「木内石亭を学ぶ会」事務局長。本業とともに石亭翁の研究に邁進している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012715260。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10棚番号10。
|
- 請求記号:
- 458.2/キウチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000252171