2025/09/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
笑え!ドイツ民主共和国(ワラエ ドイツ ミンシュ キョウワコク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東ドイツ・ジョークでわかる歴史と日常(ヒガシドイツ ジョーク デ ワカル レキシ ト ニチジョウ)。
|
著者名等。 |
伸井太一∥著(ノビイ,タイチ)。
|
鎌田タベア∥著(カマダ,タベア)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
222p/21cm。
|
件名。 |
ドイツ民主共和国-歴史。
|
笑話。
|
分類。 |
NDC8 版:234.075。
|
NDC9 版:234.075。
|
ISBN。 |
978-4-86624-065-7。
|
4-86624-065-2。
|
9784866240657。
|
4866240652。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000251977。
|
内容紹介。 |
人びとの間で密かに共有された“笑い”から、東ドイツ社会を解剖する1冊。ドイツ語原文&単語解説付きで語学学習もできる。図版資料およそ200点を収録。巻末に人名・事項索引や東ドイツ関連年表を付す。。
|
著者紹介。 |
【伸井太一】ドイツ製品文化・サブカルライター。東京大学大学院、ポツダム大学とハレ大学(ともに旧東ドイツ)などを経て、現在は東京の某女子大学でドイツ現代史の教育・研究に従事。ライターとしての著書に『創作者のためのドイツ語ネーミング辞典』(ホビージャパン)など。本名(柳原伸洋)としては、共編著に『ドイツ文化辞典』(丸善出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鎌田タベア】東ベルリン生まれ。フンボルト大学で日本学を専攻、東海大学に1年間留学。現在はベルリンでフリーランス翻訳者として活躍中。伸井太一氏(柳原伸洋名義)との共著に、『日本人が知りたいドイツ人の当たり前』(三修社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017080993。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 234/ノヒイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000251977