2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ボーダー(ボーダー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
移民と難民(イミン ト ナンミン)。
|
著者名等。 |
佐々涼子∥著(ササ,リョウコ)。
|
出版者。 |
集英社インターナショナル/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
発売者。 |
集英社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
267p/20cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Border。
|
件名。 |
難民-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:369.38。
|
NDC9 版:369.38。
|
ISBN。 |
978-4-7976-7402-6。
|
4-7976-7402-4。
|
9784797674026。
|
4797674024。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000251874。
|
内容紹介。 |
ウクライナ、ミャンマー、スリランカ、イラン、アフガニスタン、そしてアフリカの国々から…。命からがら、日本にたどり着いた人たちを、私たちは、どう受け入れてきたのか?日本の入管・難民問題を、独自の視点で追ったノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
ノンフィクション作家。1968年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学法学部卒。日本語教師を経てフリーライターに。2012年、『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』(集英社)で第10回開高健ノンフィクション賞を受賞。2014年に上梓した『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』(早川書房)は、紀伊國屋書店キノベス第1位、ダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR第1位、新風賞特別賞などに、2020年の『エンド・オブ・ライフ』(集英社インターナショナル)は、Yahoo!ニュース|本屋大賞2020年ノンフィクション本大賞に輝いた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017028190。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)34社会科学(赤)34。
|
- 請求記号:
- 369.3/ササ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000251874