2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新食品工場は宝の山(シン ショクヒン コウジョウ ワ タカラ ノ ヤマ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
現場改善+HACCP・自動化・イノベーション(ゲンバ カイゼン プラス ハセップ ジドウカ イノベーション)。
|
著者名等。 |
山田谷勝善∥著(ヤマダヤ,カツヨシ)。
|
高木敏明∥著(タカギ,トシアキ)。
|
西真一∥著(ニシ,マサカズ)。
|
小野智睦∥著(オノ,トモチカ)。
|
黒田学∥著(クロダ,マナブ)。
|
幾島潔∥著(イクシマ,キヨシ)。
|
松原大輔∥著(マツバラ,ダイスケ)。
|
出版者。 |
幸書房/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
230p/21cm。
|
件名。 |
食品工業-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:588.09。
|
NDC9 版:588.09。
|
ISBN。 |
978-4-7821-0469-9。
|
4-7821-0469-3。
|
9784782104699。
|
4782104693。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000251267。
|
内容紹介。 |
食品業界は、日本のほこるものづくりのノウハウが生かされていない。そのような状態に抗するための1冊。チームとしてたどり着いた認識のもとに考えた、食品工場を取り巻く課題とそれに伴って必要とされるテーマを盛り込んだ新版。。
|
著者紹介。 |
【山田谷勝善】東京理科大学卒業。アイワ(株)勤務等を経て、経営創研(株)の創立に参画し、代表取締役歴任。著書に『最新目標管理〈MBO〉の課題と解決がよ~くわかる本』秀和システム刊、共著。その他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【高木敏明】北海道大学水産学部水産食品製造学科卒業。全国コンビニチェーンの事業協同組合等を経て、現在は、食品工場の食品衛生点検、HACCPシステム導入支援を中心に活動している。専門分野は、食品工場の品質保証、食品表示、食品加工プロセスの改善。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016997361。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)41自然科学(緑)41。
|
- 請求記号:
- 588/シンシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000251267