2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
田中耕太郎(タナカ コウタロウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
闘う司法の確立者、世界法の探求者(タタカウ シホウ ノ カクリツシャ セカイホウ ノ タンキュウシャ)。
|
著者名等。 |
牧原出∥著(マキハラ,イズル)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
298p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2726。
|
件名。 |
田中,耕太郎(1890-1974)。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-12-102726-9。
|
4-12-102726-4。
|
9784121027269。
|
4121027264。
|
価格。 |
940。
|
タイトルコード。 |
1000251072。
|
内容紹介。 |
戦前、論壇人、東大教授として大学自治を守ろうとした田中耕太郎。戦後は文相に就き、教育基本法制定に尽力。激動の時代、学界・政界・司法の場で奮闘し戦後日本を形づくったカトリックの自由主義者の生涯を綴る。。
|
著者紹介。 |
1967年愛知県生まれ。90年東京大学法学部卒、同年助手。東北大学大学院法学研究科教授等を経て2013年より東京大学先端科学技術研究センター教授。専門は行政学・政治史。2011年博士(学術)。著書に『内閣政治と「大蔵省支配」――政治主導の条件』(中公叢書、2003年、サントリー学芸賞受賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017025915。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 289.1/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000251072