2025/10/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「美食地質学」入門(ビショク チシツガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
和食と日本列島の素敵な関係(ワショク ト ニホン レットウ ノ ステキ ナ カンケイ)。
|
著者名等。 |
巽好幸∥著(タツミ,ヨシユキ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
290p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1230。
|
件名。 |
日本料理。
|
地殻変動。
|
分類。 |
NDC8 版:596.21。
|
NDC9 版:596.21。
|
ISBN。 |
978-4-334-04637-8。
|
4-334-04637-1。
|
9784334046378。
|
4334046371。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000250276。
|
内容紹介。 |
日本の食文化である和食にとって、出汁や醤油、豆腐に豊かな海産物は欠かすことのできない食材である。では、なぜこれらの食材は日本で育まれてきたのか。実は和食と日本列島の成り立ちには、切っても切れない結び付きがある。そんな両者の関係を紐解く1冊。。
|
著者紹介。 |
1954年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程を修了。神戸大学海洋底探査センター教授などを歴任。地球の進化や超巨大噴火のメカニズムを「マグマ学」の視点で探究している。2003年に日本地質学会賞、11年に日本火山学会賞を受賞。著書に『地震と噴火は必ず起こる』(新潮選書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012710501。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 596.2/タツミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000250276