2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
幕末明治翻訳文学史 第1巻(バクマツ メイジ ホンヤク ブンガクシ(1))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
川戸道昭∥著(カワト,ミチアキ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
407,25p/26cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-江戸末期。
|
日本文学-歴史-明治時代。
|
翻訳文学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:910.25。
|
NDC9 版:910.25。
|
ISBN。 |
978-4-336-06602-2。
|
4-336-06602-7。
|
9784336066022。
|
4336066027。
|
価格。 |
26000。
|
タイトルコード。 |
1000250114。
|
内容紹介。 |
海外文化の急激な流入に対峙した幕末明治の日本で決定的な役割を果たした文学や伝記の翻訳書について、社会・政治的背景をも視野にいれながらテーマごとに詳述するオールカラーの「目で見る」文学史。主に江戸期から明治19年頃までを対象とした第1巻。。
|
著者紹介。 |
1948年、群馬県生まれ。1971年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1979年、中央大学大学院博士課程文学研究科英文学専攻満期退学。1992~94年、イギリス・ヨーク大学客員研究員。1995年~2019年、中央大学理工学部教授。2019年より中央大学名誉教授。専門は、比較文学、幕末明治翻訳文学史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017133057。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)4文学(青)4。
|
- 請求記号:
- 910.25/カワト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000250114