2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
吉本隆明全質疑応答 4(ヨシモト タカアキ ゼン シツギ オウトウ(4))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
1987-1990。
|
著者名等。 |
吉本隆明∥著(ヨシモト,タカアキ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
345p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:僕の見た東京. ハイ・イメージを語る. 幻の王朝から現代都市へ. 農村の終焉. イメージとしての文学. 1. 恋愛について. イメージとしての文学. 2. 日本経済を考える. 還相論. 異常の分散. 日本農業論. 宮沢賢治の文学と宗教. 宮沢賢治の実験. イメージとしての都市. 宮沢賢治を語る. 日本の現在・世界の動き. 都市論としての福岡. 詩的な喩の問題. 現在について. いまの社会とことば。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
内容細目。 |
僕の見た東京 ; ハイ・イメージを語る ; 幻の王朝から現代都市へ ; 農村の終焉 ; イメージとしての文学 1 ; 恋愛について ; イメージとしての文学 2 ; 日本経済を考える ; 還相論 ; 異常の分散 ; 日本農業論 ; 宮沢賢治の文学と宗教 ; 宮沢賢治の実験 ; イメージとしての都市 ; 宮沢賢治を語る ; 日本の現在・世界の動き ; 都市論としての福岡 ; 詩的な喩の問題 ; 現在について ; いまの社会とことば。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2029-3。
|
4-8460-2029-0。
|
9784846020293。
|
4846020290。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000250026。
|
内容紹介。 |
本講演に勝るとも劣らない「価値」がある吉本隆明の「質疑応答」集。1987年から1990年の間に行われた、「僕の見た東京」「ハイ・イメージを語る」「イメージとしての文学」といった、公演時の質疑応答を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017025436。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)27文学(青)27。
|
- 請求記号:
- 914.6/ヨシモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000250026