2025/10/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
写真で綴る若狭南川流域の民俗行事(シャシン デ ツズル ワカサ ミナミガワ リュウイキ ノ ミンゾク ギョウジ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
須川建美∥写真・文(スガワ,タツミ)。
|
出版者。 |
若狭路文化研究所/美浜町(福井県)。
|
出版年。 |
2022.10。
|
発売者。 |
岩田書院(発売)。
|
ページと大きさ。 |
125p/30cm。
|
シリーズ名。 |
若狭路文化叢書 第18集。
|
件名。 |
福井県-風俗・習慣。
|
年中行事-福井県。
|
分類。 |
郷土分類:H386。
|
NDC8 版:386.144。
|
NDC9 版:386.144。
|
内容細目。 |
『写真で綴る若狭南川流域の民俗行事』について / 垣東敏博∥[著](カキトウ,トシヒロ ) / p121-124。
|
ISBN。 |
978-4-86602-824-8。
|
4-86602-824-6。
|
9784866028248。
|
4866028246。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000249975。
|
著者紹介。 |
昭和22年、三重県に生まれる。平成12年、福井県小浜市の写真クラブに入会。著書に『若狭のまつり お盆の精霊舟』(自費出版)『健康と諸願成就を祈る 庚申さん』(若狭路文化研究会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041269331。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/S2/5B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041269349。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/S2/5A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2040373280。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386b/スカワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040373298。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386a/スカワ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000249975