2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ザ・メタバース(ザ メタバース)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界を創り変えしもの(セカイ オ ツクリカエシ モノ)。
|
著者名等。 |
マシュー・ボール∥著(ボール,マシュー L.)。
|
井口耕二∥訳(イノクチ,コウジ)。
|
出版者。 |
飛鳥新社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
407,14p/21cm。
|
件名。 |
仮想現実。
|
分類。 |
NDC8 版:548。
|
NDC9 版:548。
|
ISBN。 |
978-4-86410-928-4。
|
4-86410-928-1。
|
9784864109284。
|
4864109281。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000249160。
|
内容紹介。 |
いまだ不完全なメタバースという概念を包括的に定義していく本。メタバースの実現にはなにが必要なのか、世代を問わず全人類がだんだんとメタバースに移住していくのはなぜなのか、日々の暮らしや仕事、我々の考え方などがどう変わっていくのかを解説する。。
|
著者紹介。 |
【マシュー・ボール】元アマゾンスタジオ戦略部門のグローバル統括責任者で、現在はエピリオン社CEO。ニューヨークタイムズ紙、エコノミスト誌、ブルームバーグ誌に寄稿もしている。メタバースをテーマに書いたブログが大きな評判となり、エピックゲームズのティム・スウィーニーなどテック界のトップにもよく引用されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【井口耕二】東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。主な訳書に『スティーブ・ジョブズ Ⅰ・Ⅱ』(講談社)などがある。著書に『実務翻訳を仕事にする』(宝島社新書)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012713638。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 548/ホル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000249160