2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「技術書」の読書術(ギジュツショ ノ ドクショジュツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック(タツジン ガ オシエル エラビカタ ヨミカタ ジョウホウ ハッシン アンド キョウユウ ノ コツ ト テクニック)。
|
著者名等。 |
IPUSIRON∥著(イプシロン)。
|
増井敏克∥著(マスイ,トシカツ)。
|
出版者。 |
翔泳社/〔東京〕。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
件名。 |
情報科学。
|
読書法。
|
分類。 |
NDC8 版:007。
|
NDC9 版:007。
|
ISBN。 |
978-4-7981-7154-8。
|
4-7981-7154-9。
|
9784798171548。
|
4798171549。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000248099。
|
内容紹介。 |
次々と新しい技術が登場する時代、書籍からうまく知識やスキルを得られるかどうかがIT職のキャリアを左右するといっても過言ではない。多くの技術書から自分に合ったものを選ぶヒントとなる、「技術書(コンピュータ書)」の読書術を指南した1冊。。
|
著者紹介。 |
【IPUSIRON】1979年福島県生まれ。2001年に『ハッカーの教科書』(データハウス)を上梓。情報セキュリティと物理的セキュリティを総合的な観点から研究しつつ、執筆を中心に活動中。主な著書に『ハッキング・ラボのつくりかた』(翔泳社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【増井敏克】増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012714230。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 007/イフシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000248099