2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国際関係の系譜学(コクサイ カンケイ ノ ケイフガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
外交・思想・理論(ガイコウ シソウ リロン)。
|
著者名等。 |
葛谷彩∥編著(クズヤ,アヤ)。
|
小川浩之∥編著(オガワ,ヒロユキ)。
|
春名展生∥編著(ハルナ,ノブオ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
280p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ転換期の国際政治 17。
|
内容注記。 |
内容:「歴史の終わり」の終わりか「歴史の回帰」か 葛谷彩著. イギリスのマレー半島政策とシャムの宗主権問題 阿曽沼春菜著. 越境移民と人種間対立 春名展生著. 国家威信の系譜学 宮下豊著. 歴史を飼い馴らす 西村邦行著. 朴正熙政権に見る権威主義体制と米国の関与 劉仙姫著. 東西ドイツ統一プロセスとポーランド西部国境問題 板橋拓己著. 「3つのサークル」と戦後イギリス対外政策の系譜 小川浩之著. フランス外交と「多極世界」の系譜 小窪千早著. パクス・アメリカーナ以前の覇権論 葛谷彩著. 中華世界秩序論と国際政治学 森田吉彦著。
|
件名。 |
国際政治。
|
分類。 |
NDC8 版:319。
|
NDC9 版:319。
|
内容細目。 |
「歴史の終わり」の終わりか「歴史の回帰」か / 葛谷彩∥著(クズヤ,アヤ) ; イギリスのマレー半島政策とシャムの宗主権問題 / 阿曽沼春菜∥著(アソヌマ,ハルナ) ; 越境移民と人種間対立 / 春名展生∥著(ハルナ,ノブオ) ; 国家威信の系譜学 / 宮下豊∥著(ミヤシタ,ユタカ) ; 歴史を飼い馴らす / 西村邦行∥著(ニシムラ,クニユキ) ; 朴正熙政権に見る権威主義体制と米国の関与 / 劉仙姫∥著(ユウ,ソンヒ) ; 東西ドイツ統一プロセスとポーランド西部国境問題 / 板橋拓己∥著(イタバシ,タクミ) ; 「3つのサークル」と戦後イギリス対外政策の系譜 / 小川浩之∥著(オガワ,ヒロユキ) ; フランス外交と「多極世界」の系譜 / 小窪千早∥著(コクボ,チハヤ) ; パクス・アメリカーナ以前の覇権論 / 葛谷彩∥著(クズヤ,アヤ) ; 中華世界秩序論と国際政治学 / 森田吉彦∥著(モリタ,ヨシヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3648-2。
|
4-7710-3648-9。
|
9784771036482。
|
4771036489。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000247889。
|
著者紹介。 |
【葛谷彩】1970年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程研究指導認定退学、博士(法学)。現在、明治学院大学法学部教授。主要業績『歴史のなかのドイツ外交』(共著)、吉田書店、2019年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小川浩之】1972年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程研究指導認定退学、博士(法学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。主要業績『歴史のなかの国際秩序観―「アメリカの社会科学」を超えて―』(共編著)、晃洋書房、2017年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016973602。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319/コクサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000247889