2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ウシのげっぷを退治しろ(ウシ ノ ゲップ オ タイジ シロ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
地球温暖化ストップ大作戦(チキュウ オンダンカ ストップ ダイサクセン)。
|
著者名等。 |
大谷智通∥著(オオタニ,トモミチ)。
|
小林泰男∥監修(コバヤシ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2022.11。
|
ページと大きさ。 |
167p/20cm。
|
件名。 |
牛。
|
メタンガス。
|
分類。 |
NDC8 版:645.3。
|
NDC9 版:645.3。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1789-5。
|
4-8451-1789-4。
|
9784845117895。
|
4845117894。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000246984。
|
内容紹介。 |
地球上で飼育されているウシは15億頭。ウシのげっぷの主成分「メタン」は二酸化炭素の28倍の温室効果があるとされ、その削減が大きな課題となっている。対策のカギは…?最新の研究成果を紹介し、ウシと人との新しい関係、未来の畜産のすがたを描く。。
|
著者紹介。 |
【大谷智通】東京大学農学部卒、同大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻修士課程修了。同博士課程中退。出版社勤務を経て独立。サイエンスライター、編集者、出版プロデューサー。共同事務所「スタジオ大四畳半」代表。主な著書に『眠れなくなるほどキモい生き物』(集英社インターナショナル)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小林泰男】北海道大学大学院農学研究院特任教授。北海道大学大学院農学研究科博士前期課程修了。三重大学を経て、2000年に現職。動物のおなかの仕組みを科学の目で調べる「動物機能栄養学」を研究し、ウシのげっぷに含まれるメタンの削減に取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016972851。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 645.3/ウシノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000246984